大村 弥生
管理者の 大村弥生 です。
遊湯シニアランドでは機能訓練立ち上げ、手作業の開始と3年間、作業療法士として皆様と関わらせていただきました。
令和2年8月より管理者として、また違った立場で関わらせていただいております。
何かを新しく作り上げることが私の得意とするところでもあり、今後もお客様が楽しんでご利用していただけるように頑張っていきたいと思っています。
まだまだ未熟でご迷惑をおかけすることが多いと思いますが、精一杯対応してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
◆基礎資格
作業療法士
◆一言
「目配り」「気配り」「こころ配り」を大切に、お客様とそのご家族、またケアマネージャー様と密に関わり、些細な変化もお伝えしながらお客様のサポートを続けていきます。

今冨 奈穂
生活相談員の 今冨奈穂 です。
福祉系の大学を卒業後、介護福祉士・社会福祉士を取得し、5年間介護老人保健施設で勤務しました。しばらくブランクはありますが、遊湯シニアランドでは生活相談員として従事し2年目となります。
施設での介護経験とこれまで学んだ専門知識をもとに、お客様やご家族様の日常生活に於いて、遊湯シニアランドという場が生活の一部であり活力の場となれるよう、また一事業所として、ケアマネージャー様と連携を図りニーズに沿ったケアの提供ができるよう努めてまいりたいとかんがえております。
お客様に関する事、請求・計画書等書類全般に関する事など、いつでもお気軽にお問合せください。
◆基礎資格
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員
◆一言
“常に笑顔で丁寧に”をモットーに日々業務に携わっていきたいと思います。

川原 穂子
生活相談員の 川原穂子 です。
介護の仕事を始めて約20年になります。 お客様のお話を聞くのは得意ですので、以前からご利用いただいているお客様や新規でご利用してくださるお客様に対して、ひとりひとりの言葉を大事にして、ご不満に思っていることややりたいことを伺い、1つでも多くの悩みを引き出し、解消していけるようにしたいと思っています。
◆基礎資格
介護福祉士
◆一言
楽しいことは一緒に楽しみたいと思っていますので、ひとりでも多くのお客様が笑顔になれるように頑張りたいと思います。

吉尾 節子
生活相談員の 吉尾節子 です。
人と関わる仕事が好きで、幼稚園教諭、保育士、サービス業などを経て、介護職にたどり着きました。経験は6年と少ないですが、昨年介護福祉士となり、改めて介護の深さを知りました。お客様に寄り添い、一日一日を心から楽しんで頂きたいと思っています。
◆基礎資格
介護福祉士、保育士、幼稚園教諭
◆一言
遊湯シニアランドがたくさんの “笑顔”と“ありがとう”があふれる大切な居場所となるように頑張ってお手伝いをしたいと思います。
